SSブログ

夏の奈良旅 [雑感]

夏休み、約10年ぶりに奈良に行ってきました。

1.興福寺

nara01.jpg

興福寺の周辺は何度も歩いているので、今さらという気もしたのですが、
考えてみたら、国宝館へ入ったことがなかったなあと思い、行ってみました。
東京の博物館で阿修羅展を見たときは、すごい人出で、スーパースターのようでしたが、
地元(?)での阿修羅さんは、本尊をお守りしているメンバーの一人という雰囲気でした。

nara08.jpg


2.本薬師寺跡

薬師寺の前身で、今は小さいお堂と礎石が残っています。
夏から秋にかけて周りの水田にホテイアオイが咲きます。

nara02.jpg

nara03.jpg

畝傍御陵前駅から徒歩10分くらいですが、
周りには水田が広がり、畝傍山と天香久山が望めます。
入り口の石碑に、大伴旅人の万葉歌が刻まれていました。
「わすれ草 わが紐に付く 香具山の 古りにし里を 忘れむがため」

3.橿原考古学研究所附属博物館

一度行ってみたかった博物館。奈良県で発掘調査された出土資料が展示されています。
藤の木古墳の馬具や冠などもあって、これも東京で見たときは、大混雑だったのに、
こちらでは、じっくり見ることができました。
やっぱり、藤の木古墳に行ってみようと思いました。

4.法隆寺

前回行ったのは何年前だろう。四半世紀ぶり(!)な気がする。
夏の法隆寺はとても空いていました。

nara04.jpg

奈良公園に大勢いた外人客も少なくて(鹿がいないから?)
すごくのんびり見て回れました。
久しぶりに拝見した百済観音は、こんなに背が高かったっけ?というくらい背が高く、やはり素敵で。
色が抜けたような、塔やお堂、ずっと続く土壁は、夏の強い日差しに似合うなあと思いました。

nara09.jpg

5.藤の木古墳

法隆寺から徒歩10分くらい、藤の木古墳があります。
きれいに整備された公園になっていました。

nara05.jpg

nara06.jpg

周りは田んぼや、古い家並み、学校があったりと、のんびりした雰囲気です。
窓越しに、石室内を見れるのですが、薄暗くてよくみえなかったです。

近くに、斑鳩文化財センターがあるというので、行ってみました。

展示品はレプリカが多かったのですが、係りの方が、とても丁寧に解説してくれました。
お客さんが少なかったので、ほぼマンツーマンでレクチャーしてくれました。
被葬者が誰なのかはまだはっきりしていないそうですが、
聖徳太子の暗殺された叔父なのではないかという説があるそうです。
豪華な副葬品。でも、円墳(大王クラスではない)。法隆寺のすぐ近く。
でも、敵だった人物を近くに埋葬するかなあ…と思ったり。
やっぱり直接解説を聞けるのは、面白いですね。

nara07.jpg

nice!(14)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「かのこユリ」を描いた。 [お絵かき]

yuri.jpg

久しぶりに大きい紙に描きました。
第1弾夏休みは、お絵かき三昧でございます。

大船フラワーセンターで見かけた、かのこユリ(たぶん)です。
ちょっと薄暗い林のような場所に咲いていました。

夏になると、ユリを描きたいなあと思うのですが、
下向きに咲くので、見ずらいのですね。
このユリは、坂になっている場所で咲いていたので、
見やすかったです。

最近の夏は暑すぎて、のんびり散歩というわけにもいかないのですが、
題材になりそうなものを見つけると、写真に撮って、
涼しい家で、描いています。
そのネタ探しさえも、挫折することが多いんですが。^^;

<透明水彩・WATER FORD・ F4>
nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。